皆さんこんにちは!今年もあと少しですね。
今年はどんな一年でしたでしょうか。
私は、社労士会に登録して1年目が過ぎました。
今年は社労士会に初めて参加してみたので、そのことを書いてみたいと思います。
親睦会に参加してみた
私の所属する社労士会は、年に何度か親睦会が開催されています。ya
開業や勤務社労士の方は、親睦会や勉強会で交流を深めているそうです。
とはいえ、私は開業でも勤務でもなく、「その他」勤務の身。
せっかく登録しても、このまま何も活動しなくてはもっと自分の世界が狭くなってしまう・・・。
そこで、思い切って社労士会が主催する、親睦会なるものに参加してみました。
私は開業でも勤務でもなく、当然社労士の知り合いもいません。
親睦会は、いわゆるお食事会です。
「誰とも話せなかったらどうしよう」「ひとりぼっちなら寂しいな」など、
中2の女子のようにドキドキしながら一人、会場に向かいました。
会場に入ると・・・、
社労士の先生方が温かく迎えてくださり、またお食事中は右も左もわからない私話しかけてくださったりと、不安やドキドキが飛んでいきました。
気さくな先生が多く、人見知り〜な私でも緊張がほぐれていきました^^
なんてお優しい。なんてありがたい・・・✨
お食事会の中でたくさんの方とお名刺交換をしたりお話しできたりと、想像していたより楽しいひと時を過ごすことができました。
皆さん右胸に社労士バッジをつけていて、かっこいいなぁと改めて思いました。
私も一応記念としてバッジを持ってはいるのですが、部屋でオブジェ化しています^^;
そのほか、社労士の仕事をお聞きしたり、開業までのお話を聞いたりと、大変刺激的な時間となりました。
改めて、社労士のお仕事っていいなぁと思いました。
また機会があれば参加してみたいと思います^^
勉強会に参加してみた
こちらも月に1、2回開催されているもので、一度経験してみたいと思い参加してみました。
参加したのは、労働法規や法改正についての勉強会です。
「こんなペーペーが参加してアウェーじゃなかろうか・・・」と思っていましたが、
参加してみて、こちらは会場に入ってしまえば誰が参加していて、誰が開業勤務なのかはわからないため、全く緊張もせずに済みました。
ずっと法律について勉強して、そのまま解散といったかたちです。
勉強会では特に交流ができるというものではありませんが、こちらも新しい経験で刺激になりました。
社労士会に参加してみて
はじめの一歩を踏み出すのはなかなか不安なものがありましたが、
勇気をもって踏み出すと結構大丈夫でした!
何事もやってみなければわからないなぁと改めて思いました。
社労士会に参加してみて、良かったと思います^^
以上、うしゃろんが社労士会に参加してみた経験談でした!
もうすぐ新年ですね。
きっと、これから開業したり、社労士法人にお勤めになったり、さらにはまた別の道など、
皆さんいろいろな道に進まれるかと思います。
皆さんにとって、素敵な1年となりますことをお祈りいたします^^
▼こちらから他の社労士試験のブログがご覧になれます♪
こちらの記事も気に入ってくれましたら、アイコンを押していただけると嬉しいです