皆さんこんにちは
勉強をしていると、モチベーションが上がらない、暗記がうまくいかない、
そもそも勉強する時間がとれないなど、さまざまな壁にぶち当たると思います。
今日は、「勉強を進めるコツ」がふんだんにつまった一冊を紹介したいと思います。
Contents
日経WOMAN 10月号
私は昔からファッション誌はそこまで読まない方だったのですが、日経WOMANは大好きでよく読んでいました。
毎年読んでいると、なんとなくこの時期はこの特集かな、というのがあるのですが、10月号は「勉強特集」になっています。
今年も発売日に購入!
今月号のキャッチコピーは「人生の扉が開く「勉強」新ルール」です。
- 合格、転職、副業…・・結果を出した人の成績&モチベーションが上がる勉強法
- 「覚えられない」を解決!勉強脳の作り方
- 時間がない人向け「耳学」の進め
- 人気YouTuberが教える「残念な勉強法」の抜け出し方
- 大人の暗記お助け文具
今回は、主に「効果的な勉強の方法」に重きを置いた号に感じました。
特に印象に残ったのが、「人気YouTuberが教える「残念な勉強法」の抜け出し方」です。
特集:人気YouTuberが教える「残念な勉強法」の抜け出し方
教育You Tuberの葉一さんという方が、時間がない大人向けに勉強方法を7点伝授してくださっているのですが、こちらが大変参考になります!
【紹介されている内容】
- 間違えた問題との向き合い方、
- 時間がない中で最大限のパフォーマンスを発揮す勉強法、
- 理解した知識のアウトプット 等
大人の勉強は時間が限られている上、記憶力は昔に比べて低下してく中で、どうすれば良いか様々な方法を紹介してくださっています。
気持ちの持ち方や暗記方法など、なるほどな〜!と納得するアドバイスがたくさんです。
私の場合、通信学習だったので、勉強法をあまり誰にも相談できず、もちろん受験仲間もいませんでした。
手探りで自分なりに勉強をしていましたが、葉一さんの勉強方法を社労士勉強時代に触れたかった!と思いました^^
社労士に限らず資格の勉強をしている方におすすめしたいです。
特集:結果を出した人の勉強術&スケジュール
続いて、こちらの特集もおすすめです
冒頭では、キャリアコンサルタントや行政書士、TOEICなど、資格取得にチャレンジした方の勉強法や勉強ヒストリーが掲載されています。
社労士はありませんが、いろいろな方の勉強方法や向き合い方は大変参考になりますし力をもらえます。
特に、自分と同じような仕事をされていたり同年代の方は大変共感でき、力をもらえます。
以下、私が社労士試験を目指すときに背中を押してくれた一冊をご紹介します。
私の中での「神号」日経WOMAN
私が最も印象に残っている日経WOMANは2015年10月号です!
キャッチコピー:
仕事につながる資格 取りやすい資格46
こちらの号ではキャリアコンサルタントや人材会社のプロの方々が厳選するおすすめな資格を紹介してくださっているのですが、
その中で、社会保険労務士の資格も人事の仕事におすすめな資格として紹介されています。
そしてページを進めると、行政書士と社会保険労務士に20代でチャレンジして見事合格された方の特集が掲載されているのですが、
当時同じくらいの年齢だった私は大変感銘を受けました。
私は同じくらいの年の時は、遊んでいたりフラフラしていたり、時間を無駄にしていたことが多々あったと思います。
自分と同じくらいの年の方が、夢に向かって努力し、2つも資格に合格されていて、ただただ尊敬すると同時に頑張る姿に刺激を受けました。
自分も挑戦してみたいなぁと思うと同時に、社労士の勉強体験記を読んで生半可な気持ちでは挑戦できないなとも思いました。
ですが、やはりいつか社労士に挑戦したいという気持ちがあり、この号を読んでから4年後に受験を決意しました。
受験勉強当時は、日経WOMANで紹介されていた勉強方法を真似して、机の上に小さいデジタル時計を置いたりインデックスシールをテキストに貼ったりと励んでいました^^
今でもこの号の日経WOMANは大事にとってあり、ふとした時に、この号を開いては元気をもらっています。
今はKindleでご覧いただけますので、勉強の一休みにいかがでしょうか?^^
▼こちらから他の社労士試験のブログがご覧になれます♪
★この記事が気に入ったら、いいねボタンを教えていただけると嬉しいです♪